こんにちは。強みを活かす!幸せキャリアカウンセラー 多喜まどかです。 皆さんもご存知の通り、今年4月に女性活躍推進法が施行され、行動計画を届け出た企業も90%を超えました。 第1子出産を機に6割の女性が仕事を辞める状況が続く一方で、今後ますます女性管理職比率が上昇していく空気があります。 長年、男性社会の企業で働いてき...
女性活躍推進法
Tagged
こんにちは。強みを活かす!幸せキャリアカウンセラー 多喜まどかです。 以前、実家に帰った際、団塊の世代である父が私の夫に、自分の歩んできた人生について話しているのが耳に入ってきました。 父は何気なく言ったのでしょうが、その際にふと放った一言が忘れられません。 「何であんなに必死に働いていたのかわからないけど、あの頃は、...
こんにちは。強みを活かす!幸せキャリアカウンセラー 多喜まどかです。 前回、女性活躍についての記事を書きましたが、今回はその続きです。 これまで男性社会だった業界はどうなる? もともと女性が少ない業界といえば、特に建設業や製造業などですね。 私自身も製造業に長年勤務していましたので、男性社会の中で働く女性の気持ちがよー...
こんにちは。強みを活かす!幸せキャリアカウンセラー 多喜まどかです。 皆さんもご存知の通り、東京では、初の女性都知事が誕生しました。 昨日の就任会見では、小池都知事がダイバーシティや女性活躍について大きく触れておられたのが印象的でしたね。 ぜひ東京から大きなうねりを作っていただきたいと期待しています。 女性管理職の割合...
こんにちは。強みを活かす!幸せキャリアカウンセラー 多喜まどかです。 今日は女性起業塾に参加してきました。 起業を志す女性というのは、しっかりと前を向いていて、それだけで活き活き輝いて見えます。 人生の岐路に立ち、自らの力で新たなライフステージに進もうとする姿に、私も心揺さぶられています。 うまく言葉に出来ませんが、女...
こんにちは。強みを活かす!幸せキャリアカウンセラー 多喜まどかです。 前回は「くるみん」「えるぼし」マークについてご紹介しました。 今回は、企業名などから実際の取り組み事例を検索できるサイトのご紹介です。 女性が活躍している会社は、男性にとっても働きやすい このような情報を収集する重要性は、女性に限ってのものではありま...
こんにちは。強みを活かす!幸せキャリアカウンセラー 多喜まどかです。 昨日6月1日は、2017年卒業の学生の皆さんの就職活動解禁日でした。 企業に呼ばれて面接を受け、昨日中に、その場で内定を告げられた学生さんもおられると思います。 先日もブログに書きましたが、2016年春卒業生の内定率は過去最高の数字となりました。 ま...