あなたから教わることは何もない!?チャンスや視野を狭めるな!

こんばんは。幸せキャリアカウンセラー 多喜まどかです。
今日は、心当たりのある方には、耳の痛いお話。
あなたから教わることは何もない!?
「あなたから教わることは何もない!」と思ったこと、あなたにもありませんか。
それって、
- 相手が年下だから?
- 相手の方が社会的ステータスが低いから?
- 相手とは性格があわないから?
- 相手とは価値観が違うと感じるから?
いずれにしろ、こんな「自分中心」で物事を見ていると、
大切なものも見えなくなってしまいますよね?
やってきたチャンスも逃してしまいますよね?
チャンスや視野を狭めるな!
昔はよくこんな言葉を聞いたものです。
- 自分以外は皆、先生。
- 人のフリみて我がフリなおせ。
- 反面教師にしよう。
…相手から教わろうという気持ちをなくすことは、自分のチャンスや視野を狭めてしまうことにつながります。
年を取れば取るほど、後輩や部下がたくさん出来るようになるほど、
立場が上がるほど、人との交流が増えるほど、
こういった傲慢な「自分中心」が、これまた厄介なことに、
知らず知らずのうちにヒョコっと顔を出してきてしまうものなんです。
勿論、だからといって、変に自分を卑下したり、無理をする必要はありませんが…
相手が誰であろうと、
「この人から教わることなんてない!」
なんて、初めから思っちゃいけません。口にしちゃいけません。
これ、自戒も込めてね。