新しい技術は「新しい可能性」を引き出し、「新しい働き方」を様々な立場の方に生み出していく

こんにちは。強みを活かす!幸せキャリアカウンセラー 多喜まどかです。
先日、仙台への夏休み旅行の際、スマホで母とSkypeをつなぎ、伊達家の菩提寺として有名な瑞鳳殿の美しい外装を映像で見てもらいました。
▲この建物内に伊達政宗公が眠っておられます

▲細部まで美しく装飾された瑞鳳殿
空間を超えて「視覚情報」と「聴覚情報」を誰かに伝えることができる時代。
とてつもなく、ありがたいことですよね。
MacにもSkypeをインストール!
何かにつけてプライベートでは活用しまくっているSkypeですが、実は、今使っているMacには、まだインストールしていませんでした。
直近で行う企業との打ち合わせや、今後の個別カウンセリングで必要となるため、昨日、そのMacにもSkypeのインストールを実行。
たった数年前には自分がSkypeを仕事関係で使うことになるなんて、予想していませんでした。
新しい可能性+新しい働き方
そういえば、先日テレビで手と足に障害を持った女の子が、口に持った細い棒でパソコンを操作し、「将来はグラフィックデザイナーになりたい!」と言っていました。
新しい技術は、人々の「新しい可能性」を引き出していくとともに、これからも「新しい働き方」を様々な立場の方に生み出していくことになるのだろうと思います。
特に、それが当たり前として育った年代の今の子供達にとっては、将来、今よりもっと「自由な発想」の「自由な働き方」が待っているはず。
技術をどう活かすかは、自分次第ですね。
これまでの成功活用例を知ることも大切ですし、自分なりに活かす方法を考えることも大事。
そう思うと、まだまだ色んなことが起こりそうで、ワクワクします。