人生の「転機」の捉え方を変えると、自然と方向付けられた道へ進みます。

こんにちは。強みを活かす!幸せキャリアカウンセラー 多喜まどかです。
突然ですが、質問です。
あなたの人生の一番の「転機」を思い出してください。
その出来事は今のあなたから見て、どんなイメージですか?
…思い浮かべましたか?
この質問を受けて、あなたが思い浮かべたこと。
これは、あなたの思考の癖を表したものでもあります。
あなたにとっての「転機」のイメージは?
では、あなたの思い浮かべたイメージは、以下のどちらに似ていましたか?
- 思い返すと、あれが私が危機を感じ始めたきっかけの出来事だった
- 大変だったけど、あの出来事があったから今楽しくやれている
上記の例で見てみますと、前者はネガティブイメージ、後者はポジティブイメージです。
もうお分かりですね。
一口に「転機」と言っても、「危機」と捉える方と「好機」と捉える方がいらっしゃるということです。
キャリアカウンセリングでは、まずご相談者さまがどの転機のプロセスにいらっしゃるのかを把握します。
そして、ご本人が起きた出来事に対しての「意味」を考え、今後を「どう進んで行くか?生きていくか?」の方向性を新たに見いだすお手伝いをします。
一旦、うまく良い思考スパンに入った方は、それに合う生活スタイルや仕事を自ら意識的にも無意識的にも始めることができるようになります。
そうして自然と「方向付けられた道へ」進むことができるようになる方も多いようです。
この思考スパンに入るためのヒントなどを、少しずつこのブログでもお伝えしていけたらと思います。