女性はリスクテイクが苦手?上手な失敗の仕方とは

こんにちは。強みを活かす!幸せキャリアカウンセラー 多喜まどかです。
働く女性の皆さん!リスクテイク、していますか?
リスクテイクとは、「昇給をお願いする」「スキルアップのための自己投資をする」「高収入の業界や職種へ転職する」などです。
「昇給を断られたらプライドが傷つく」「自己投資をしても役に立たなかったら意味がない」「転職して失敗したらどうしよう」
などと考えてしまっていては、折角のチャンスを逃してしまうこともあります。
女性はリスクテイクが苦手?
私の周りでは、女性よりも男性の方がリスクテイクしている率が高いような気がします。
体力的な面、ライフスタイルや価値観の面など、様々な観点から、そうなってしまうことがあることは私も々女性として十分理解していますが、
度の過ぎた不安感でリスクテイクできなくなるのはもったいない!ということは、意識しておくべきだと思います。
ぜひリスクのことを、「リターンを得るための時間的・金銭的な投資」として捉えるようにしてください。
「リターンだけを求めていてもダメ。リスクテイクしない人にはリターンは戻ってこない。」
これ、考えてみれば、当たり前のことなのです。
「リスクをとったら失敗するかもしれないじゃない」と言われるかもしれませんが、失敗しても「次に失敗しない策を知ることができた」と、動じずに受け取める心を持つことができればいいですね。
致命的な失敗にならないために、上手に計画したり知識を溜めておくことも大切になってきます。
- 失敗しても動じない心
- 失敗をリカバーするために必要なことの知識
- 失敗をリカバーするための計画力
こういったことが「上手な失敗」のためには必須だと思います。
…まぁ、もちろん「成功する」のが、ベストですよ!!
成功するためにも、次につなげる失敗をするためにも、リスクテイク。一緒にがんばりましょう!